朝日新聞メディアプロダクション

記事・紙面制作

企画編集

朝日新聞夕刊に掲載中の「建モノがたり」の取材ではユニークな建築物を求めて全国に足を運び、「グッとグルメ」では芸能界などで活躍する著名人にお気に入りの料理についてインタビューします。美術館や博物館の開催情報やグッズの記事で読者に楽しんでいただいています。心が潤う音楽や映画といった公演へのご招待、暮らしを豊かにする食品や生活雑貨のプレゼントの情報を通して、企業様と読者をつなぐ使命も果たしています。

企画イメージ1
企画イメージ2
企画イメージ3
企画イメージ4
企画イメージ5
企画イメージ6
企画イメージ7

校閲

新聞記事や書籍のほか、ウェブサイト(スポーツ、金融、通販、SDGs関連など)、教材(色彩検定協会公式テキスト)、ムック(マラソン、駅伝)、カタログ(アパレル)、辞典(「使える!用字用語辞典」)など様々なジャンル・媒体の校閲を、各媒体の目的に沿って柔軟に行っています。確実な点検作業ができるよう、デスクと担当者によるダブルチェック体制をとっています。

フォント部門では、ふだん紙面ではあまり見かけないような珍しい文字も作っています。

校閲イメージ1
校閲イメージ2
校閲イメージ3
校閲イメージ4
校閲イメージ5

特集面編集

担当は、ファッション、アートや音楽・舞台、囲碁・将棋などのエンターテインメント、さらにはサイエンスやライフスタイルまで様々。国内外の課題を考えるオピニオン面や展覧会などのイベント紹介ページも担当です。

専門的な内容も多いので見出しをつけるのに語句の意味を調べたり、いい写真が目立つようにバランスの調整に四苦八苦したり。読者の皆さまが思わず引き込まれるような紙面を目指しています。

特集面編集イメージ

本紙編集

制作する紙面は政治、経済といった硬派なニュースから、国内外の事件事故、さらにはスポーツやちょっとほっこりする話題まで様々。わかりやすい見出し、目をひくレイアウトなど、それぞれの記事に合わせた紙面づくりを心がけています。

国政選挙やオリンピックといった大きなイベントでは、その都度、部内にプロジェクトチームをつくって取り組みます。日々の作業中に急なニュースが飛び込んでくることも多く、記事に優先順位をつける価値判断も大事な仕事です。

本誌編集イメージ

地域面編集

地域面編集部(東京)と大阪編集部は合わせて100人以上の態勢。休刊日をのぞく毎日、シフト制で沖縄県をのぞく全国46都道府県ごとの地域面を編集しています。部員は20代から60代まで年齢層が幅広く、半数近くが女性です。パソコンで紙面を組み上げますが、新聞編集初心者でも研修を受けて使えるようになります。夏の全国高校野球選手権地方大会や国政選挙の時は忙しくなりますが、休みはしっかりとれるよう配慮しています。

地域面編集イメージ

PAGE TOP